パソコンを作ろう vol.2

<CPUについて>
自作をするにあたり、まずはCPUを何にするかを考えます。
これを決めないと始まりません。
自作する際にはおそらく

1.CPU
2.マザーボード
3.グラフィックカード
4.電源
5.メモリ、その他もろもろ


の順番で決めるのかな、、と思います。(自分で勝手に思っています)
(まずは電源だ!グラフィックカードだ!というアツイ突っ込みは勘弁してください><)


なぜなら使うCPUの規格に応じて、マザーボードの種類が変わるからです。
そしてマザーボードが決定すればそのボードに載せることのできる
グラフィックカードの規格や種類、メモリの種類などが決まります。
(ざっくりの説明です。)


一番いいのは用途を考えて上記の順番で考えるのがいいと勝手に思っていますが
これだけは外せない!というものを何か一つでも盛り込むと
他のパーツに与える影響も考えなくてはいけなくなるので
上記の順番が逆転したりします。
そこは意外と難しいところです。予算も考慮しないといけません。


ちなみに今回は予算はある程度は度外視で組むことにします!
(ガンバリマス)


最近はCPU単体の性能アップはもう限界に近くなってきているので、
今後は複数のコアを持つことにより性能アップを図る傾向になりつつあります。


そんな訳でターゲットはマルチコアCPUに自然と決定です。
WindowsVistaは買いません。まだまだ必要ないです。


そしてマルチコアCPUの今の主流となると
intelCore2DuoAMDのAthlon64X2です。


ベンチマークなどの比較サイトなどをいろいろと調べた結果、
現在の時点では性能差は微妙・・・?
4年前に組んでいたのはAthlon系ということで
組んだことのないIntel系のCore2Duoを選ぶことにします。
(ちょっと値が張るが、我慢我慢・・)


加えると4月22日に価格の見直しがされるみたいなので
CPUを購入するのはその後になりそうです。
http://nueda.main.jp/blog/archives/002487.html